8月1日
光る泥団子を作ってみた


FF2で素手のレベルを16にしました。「ナスです」

朝から、ネットをさまよっていると興味深いページを発見、それが光る泥団子製作のページだったのです

だから

今日は弟と光る泥団子を作ってみることにしました。

作り方

  1. 藁、砂、土を1:1:1の割合で混ぜる
  2. 丸める
  3. 干す〔30程度
  4. 削って真球に近づける(ここをおろそかにしてはイクナイ
  5. 土、石灰クリームを混ぜたのを団子に塗る
  6. 砂、石灰クリームを混ぜたのを団子に塗る
  7. 白砂、石灰クリーム、糊を混ぜたのを団子に塗る
  8. オリーブオイルを塗って磨く

こんなかんじです。

この作り方を見つけたときはオリーブオイルを塗る意味がわかりませんでした

1藁、砂、土を1:1:1の割合で混ぜる。

この作業が1番時間がかかったかもしれない

茄子:お〜い。アキ〜藁いれたほうがええかな〜?

アキ:入れんでええんちゃうん

ってことで、始めは藁無しで作っていたのですが、

アキ:水もっと入れたほうがええで!!  バシャーーーン

やられました。水は入りすぎによる始めの失敗です。

これによって、始めの生地はだめになり、藁を入れて作り直すことになりました

このときは、砂、土ともにふるいにかけてかなり細かいさらさらの土にして、

藁を隣の原っぱから入手して、今度はちゃんと生地ができました。

 

2 丸める

このとき丸めたのが

これです。

藁がちらほら?見えていると思いますが、茄子は気にしません

 

作り方のコツですが、強く握る。これだけで結構丸くなります

この状態で30分ほど休めます次は

削って真球に近づけるですが

茄子はここで花瓶を投入しその口の上でくるくるまわす戦法をとった。

5 土、石灰クリームを混ぜたのを団子に塗る

一生懸命ふるいを1時間以上かけて作った土がこれです

。この土に石灰クリームとかいう、なぞの物体を入れて団子に塗るとか言う作業をこれからしなきゃいけません。

注)石灰は肌に悪いので、覚悟して使いましょう^^

っでできたのがこれ

結構綺麗になってきたでしょ^^

このあたりで作業開始から3時間経過してます。

ふるいをかけるのが異常に時間がかかるため仕方ないですが

ほんとに時間がかかりました

6 砂、石灰クリームを混ぜたのを団子に塗る

ここでも、やっぱりふるいをかけるのに時間がかかりました。

なにせ、金魚をすくう網あるじゃないですか?あれでふるいかけてましたから

キメはこまかくていいんですが、網なんであんまり入れると破けてくる

つーか、破れました

でも、こんなけ砂がキープできてよかったです

ここにも、石灰クリームを入れて塗ったのがこれです。

ますます綺麗になってきました。

触った感触も硬くなってきていよいよかなって感じです

7は、茄子が面倒なので飛ばしました。^^

 

 

やっと、仕上げのオリーブオイルですが家になかったので、サラダ油で代用しました。。

結果、団子は水をはじくようになり、少し光りましたが、サラダ油の匂いがついてしまい、がっかり

しかも、普通に作ったほうが光っているし、最悪のできだったので、色々のものでこすってみましたが、結果は出ず、

いっそのこと乾かしたら、光るんじゃないか?と疑問におもった茄子は躊躇せづ団子を電子レンジdeチンすると

爆発しました(爆

 

1日を費やした団子が見るも無残な形に、爆発しました、

考えればわかったはずなのに・・・

レンジの中は、畳の匂いが充満して、土が飛び散り爆音とともに、団子が死にました。

今日の結果

所要時間  5時間30分

わかったこと  

団子はレンジでチンすると爆発する。

これだけです。

残ったものは、心に残った虚しさと畳の匂いだけでした

皆さんは、決して団子をレンジでチンしないでください。

 

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送